新型コロナウイルス感染予防へのご理解、ご協力のお願い
松島医療生活協同組合をご利用の皆様へ
(松島海岸診療所、訪問看護ステーション、介護相談センター、
おたっしゃデイ、ヘルパー、など)
新型コロナウイルス感染予防へのご理解、ご協力のお願い
松島医療生活協同組合 代表理事 蒲生功
松島医療生活協同組合 感染対策委員会
いつも松島医療生活協同組合をご利用いただき、誠にありがとうございます。新型コロナウイルスの感染が収まらない中、大変なご苦労をされておられることと案じております。
さて、このたびは新型コロナウイルス感染予防へのご理解とご協力をお願い致したく存じます。仙台市だけでなく、近隣地域(塩釜市、多賀城市、利府町)でもクラスターが確認され、より身近に感じていることと思います。当組合では、利用者様に安心してご利用いただけるよう感染対策のさらなる強化を行っていく所存です。その一環として、以下へのご理解、ご協力をお願い致します。
★職員の取り組み ※ご理解をお願い致します
① 職員は業務の支障とならない範囲で、アイシールドもしくはフェイスシールドの着用を行います。
② “密”を避けるため、業務の支障とならない範囲で距離を保ちます。 ③ 業務内容により、距離を保つことが難しい場合や直接の接触が多い場合には、状況に応じて手袋やエプロンを着用致します。 ④ 施設内(送迎の車内を含む)は定期的な換気と消毒を行います。 |
☆利用者の皆様へ ※引き続きのご協力をお願い致します
① サービス利用前、来院前には体温測定をお願いいたします。
② サービス利用時(自宅での訪問サービスも含む)には、可能な限りマスクの着用をお願い致します。 ③ 日常的な手指衛生をお願い致します。 |