求人情報
私たちは、地域に安心して住み続けられるように健康づくりやまちづくりに取り組んでいます。
松島、東松島市、石巻市、大郷町、塩釜市、大崎市、仙台市、利府町など県内に組合員がいます。
医療・介護・福祉事業所を利用しない方でも広報やHPをつうじて健康づくりやまちづくりの情報を発信しています。
あなたの専門職としての力を必要としています。
医療生協での介護・福祉に興味のある皆さんの応募をお待ちしております。
現在、募集は行っておりません。
先輩職員の言葉

介護福祉士 Y.Sさん(30代女性)
事業所:まつしまホームヘルパー
入職年月日:平成28年3月入職
今の仕事に興味をもったきっかけは?
高齢者の介護について興味があり、やってみようと思いました。
やりがいを感じるところは?
利用者さん一人一人と話をする時に「ありがとう」「来てくれて良かった」と言って頂いた時に遣り甲斐を感じます。
松島医療生協に入ってよかったと思うところは?
福利厚生が充実しており、いろいろな研修に参加させて頂いたり、内部の勉強会もあり、スキルアップ出来ることに魅力を感じています。上司や先輩方が優しく指導して下さり、わからないことや不安に思っていることなど相談すると、親身に聞いていろいろ教えてくれるので助かります。
これからの目標は?
専門職としての知識・技術の向上と、利用者の方から頼ってもらえるような職員になれるよう心掛けていきたいです。
未来の仲間たちへ一言
働きやすい環境で、仕事をしている事が楽しく感じることができます。一人でも多くの利用者さんの笑顔が見れるように一緒に働きましょう!

看護師 S.Sさん(40代女性)
事業所:訪問看護ステーションまつしま
入職年月日:平成28年3月入職
今の仕事に興味をもったきっかけは?
数年前に終末期の友人の過ごし方に関わった際、施設・入院(緩和)・ホスピス・在宅などある中で地域によっては「在宅」が選択肢に無いと知らされ、訪問看護に興味を持ち始めました。
やりがいを感じるところは?
・患者さまの「ありがとう」に救われる。又きれい事でなく、不安や怒りなど言ってもらった時、何故か本音が聞けたようで有りがたくなる。
・患者さまの思いに応えた余生の過ごし方に少しでも支援できた時。
・ステーションの看護師だけでなく、ケアマネージャーやヘルパー、リハビリスタッフと一緒に患者さまの希望に沿って支援できたとき仲間と喜びを感じられる時。
松島医療生協に入ってよかったと思うところは?
温かい目と広い心で指導していただけるのでとても安心して働けます。家庭の事情も配慮して下さり「お互い様」と声をかけてもらえるので、長く続けて働こうと思いました。一緒に悩み、一緒に笑ってくれるチームワークは看護に大事な事だと教えて頂きました。
これからの目標は?
1つとして同じ訪問看護はないので、数多く経験し役立てたい。技術や知識の向上だけでなく、人間として成長したい。家庭と職場の両立。
未来の仲間たちへ一言
「愛情・思いやりの反対語は憎しみではない。無関心・無視・気づかないふり・かかわらないふりです」と言った方がいます。空や緑や松島の島々に見守られて、また先輩訪問看護師の胸(腕)をお借りして、患者さま家族さまとステーションのスタッフみんなで小さな幸せを探しましょう!

介護福祉士 M.Yさん(30代女性)
事業所:おたっしゃデイ
入職年月日:平成28年5月入職(パート)
今の仕事に興味をもったきっかけは?
一緒に住んでいた祖父が入院し、ヘルパーさんのお世話になった時、今度は自分がお返し出来ればと思いました。
やりがいを感じるところは?
利用者さんの楽しそうな笑顔や、嬉しそうな顔を見た時、利用者さんから「ありがとう」と言われた時です。
松島医療生協に入ってよかったと思うところは?
子育て中なので、子供が急に熱を出して仕事を休んでしまっても、「大丈夫だから」と他のスタッフがフォローしてくれるのでとても助かります。
これからの目標は?
利用者さんのステキな笑顔が見られるように、毎日楽しく過ごしたいです。
未来の仲間たちへ一言
子育て中の方でも働きやすいところだと思うので、興味のある方は是非一度見学に来てみて下さい。
一緒に働きたくなる職場です。おたっしゃデイでは、面白くて優しい仲間が待っています。

歯科衛生士 A.Tさん(50代女性)
事業所:松島海岸診療所 歯科
入職年月日:平成1年5月8日入職
今の仕事に興味をもったきっかけは?
何か技術を身につけようと思い歯科衛生士の道を選びました。地域柄高齢者も多く、何らかの事情により外来へ通えなくなった患者さんの、お口のトラブルを少しでも解消できる手助けが出来ればと訪問診療や口腔ケアに興味を持ちました。
やりがいを感じるところは?
訪問診療や口腔ケアで伺った時に、ご本人やご家族、または施設職員のスタッフの皆さんの頑張りでとてもきれいにケアされており、お口の中も体調も回復が認められたときにやりがいを感じます。
松島医療生協に入ってよかったと思うところは?
安心安全の医療や福祉の提供に向けて働きやすい職場(賃金、労働条件、施設改善など)を目指して要求実現できるところ。
これからの目標は?
歯科衛生士として患者さん全てに口から食べる喜びを味わっていただけるよう支援しつつ、来院できなくなってもフォローしていくことと、患者さんやご家族から「また来たい」「また来てほしい」と思われるような信頼関係を築きながらQOL向上に貢献していきたいと思っています。
未来の仲間たちへ一言
食べることは生きること。
患者さん組合員さんはじめ地域の方々の健康を作るお手伝いが出来る職場です。私達と一緒に取り組んでみませんか?

看護師 K.Iさん(20代女性)
事業所:松島海岸診療所
入職年月日:平成29年4月入職
今の仕事に興味をもったきっかけは?
家族が入院した際、お世話になった看護師さんを見て興味を持ちました。以前は病棟勤務で患者様のケアを行っていましたが、より生活に近い外来で経験を積みたいと思いました。
やりがいを感じるところは?
患者様の健康維持や病気の早期発見につながるような援助が出来るように学びながら仕事に取り組んでいます。働きかけにより患者様の気持ちだったり、病状が回復へ向かった時はうれしく思います。
松島医療生協に入ってよかったと思うところは?
外来のみでなく在宅診療で患者様とその家族を含めた看護について日々学ばせてもらっています。まだまだ仕事に不慣れでご迷惑をかけていますが、先輩や周りの方から親切に教えて頂けるので有りがたく思います。
これからの目標は?
地域の方々が安心して医療を受けてもらえるように、私自身遣り甲斐を持ち仕事に取り組んでいきたいと思います。
未来の仲間たちへ一言
患者様や利用者様のことを第一に考え、仕事が出来る職場環境が整っていると思います。スタッフの方々もお互い意見を出しやすい職場づくりがされていて、とても働きやすいと感じます。